





ストーリー
もんにゃん調査団
-美食の極みハガシを手に入れろ!-
月島——東京都中央区にある、下町情緒あふれる街。埋立地であることから当初築島と名付けられたこの街は、月見の名所ということもあり「月島」に改名されたといういわれがあります。
この月島にはもんじゃ店発祥の歴史があります。多くのもんじゃ店が軒を連ねる「月島もんじゃストリート」は、毎年たくさんの人々が訪れている人気スポットです。
そんな月島に住む、忍者猫のまつえいでもんじゃが大好きな男の子、もんにゃん。
ある日もんにゃんの元に、月島もんじゃ振興会協同組合から情報が届きました。
「絶品もんじゃが作れるという幻のお宝『美食の極みハガシ』が、この月島のどこかに隠されているらしい。もんにゃん、ぜひ調べてみてくれ!」
もんにゃんは大喜び。早速、もんにゃん調査隊を結成したのでした!
さあ!もんにゃん調査団に加わって、『美食の極みハガシ』を手に入れましょう!
開催場所

月島もんじゃストリート
問題配布場所:月島もんじゃストリート総合案内所(月島もんじゃ振興会事務所)
東京都中央区月島1-8-1 アイマークタワー1F 103
【アクセス方法】
■車をご利用の方
●首都高速都心環状線
内回りルート1:銀座出口より晴海通りを右折し、晴海方面へ
内回りルート2:新富町出口よりそのまま直進し、佃大橋へ
外回りルート:銀座出口より晴海通りを左折し、晴海方面へ
■電車をご利用の方
●東京メトロ有楽町線/都営大江戸線 月島駅
出口7から出てすぐ西仲通り商店街
※都営大江戸線勝どき駅からでも、徒歩7分程度です。

謎解き宝探しの手順
参加冊子を手に入れよう!
月島もんじゃストリート総合案内所(月島もんじゃ振興会事務所)にある参加冊子を手に入れよう!
謎を解こう!
参加冊子内の謎を解くと捜索範囲内に隠された手がかりのありかがわかるよ
宝箱を探そう!
3つの手がかりを入手すると、宝箱の在りかを特定できるよ。特定した場所に向かい、宝箱を見つけよう!
発見報告をしよう!
月島もんじゃストリート総合案内所(月島もんじゃ振興会事務所)にて報告をしよう。素敵な賞品がもらえます。また、クリア者の中から別途抽選で豪華賞品をプレゼント!
賞品

その他賞品
その他賞品も各種ご用意。クリア者は何かしらもらえるハズレなしのイベントです。
1名

Nintendo Switch Lite
さらにWチャンス!!イベント期間終了後、謎解き宝探しクリア者の中から抽選で1名に『Nintendo Switch Lite』をプレゼント。
その他、豪華賞品が盛りだくさん!
専用アプリLocatone(ロケトーン)

Sound AR™サービスアプリ「Locatone™(ロケトーン)」での参加がオススメ!
1月16日(月)ツアースタート!


Locatone(ロケトーン)を使うとできること
01
場面にあった音楽を聴きながら遊べる!
マップ上にある特定のスポットを訪れると、自動的にその場に応じた音声や音楽が聞こえてきます。手がかりや宝箱に近づくと音楽が変わるので見つけやすい!
※イヤホン等を装着してお楽しみください。
02
謎解き宝探しのヒントを知ることができる!
マップ上に謎解き宝探しのヒントスポットがあるので、謎解き宝探しが難しいときの手助けとなります。※ヒントスポットに行かなくても謎は解けます。
03
月島に詳しくなれる!
音声を聴きながら街をめぐることで、街の新しい魅力や楽しみ方を発見することができます。
04
ARカメラでいろいろな写真が撮れる!
スポットによってはARカメラ機能が使える場所があります。月島らしいオリジナルのエフェクト、画像付きの記念写真を撮ることもできます。
※マスクをしているとエフェクトが現れないことがあります。マスクをはずして撮影してください。
05
平日限定スタンプラリーに参加できる!
謎解き宝探し期間中の平日は、Locatone(ロケトーン)を使って参加できるスタンプラリーも同時開催。

平日限定スタンプラリー

1月16日(月)~2月17日(金)の平日
※土日はスタンプラリーには参加できません。
無料
まずは月島もんじゃストリート総合案内所(月島もんじゃ振興会事務所)でQRコードを読み取って下さい。スタンプラリーがスタートします。
スタンプラリースポットは以下の6カ所です。 こちらは近づくとGPSで自動的にスタンプが取得できます。 (ビンが水色からオレンジに変わります。)
壱・弐番街エリア(3カ所)…佃島砲台跡/ブリッジ長屋/フジマート角の大きな石
参・四番街エリア(3カ所)…中央区立月島三丁目児童遊園/西仲通地域安全センター/クオリスキッズ月島保育園
・各エリアクリア(3カ所)…もんにゃんバズエフェクト
ARエフェクト機能を使って月島もんじゃ振興会公式キャラクター『月島忍者もんにゃん』になりきった写真を撮影できます。
・コンプリート(6カ所)…もんにゃんLINEスタンプ
6カ所すべてのスポットを回ると「月島もんじゃストリート総合案内所(月島もんじゃ振興会事務所)」で『月島忍者もんにゃん』のLINEスタンプがもらえます。(先着200名)
ロケトーン


Locatone(ロケトーン)での遊び方
Locatone(ロケトーン)では謎解き宝探しとスタンプラリーを楽しむことができます。
GPSを使用しますのでONにしてご参加ください。
また、音楽や音声が流れますので、 イヤホンをスマートフォンに接続して楽しむことをお勧めしています。
マップ上のピンについて
初めから表示されているアイコン

遊び方説明

スタンプラリースポット

謎解き宝探しヒントスポット

月島もんじゃストリート総合案内所
スタンプラリー開始QRコード設置 / 宝探し冊子配布 / クリア報告所